【お知らせ】

2023/3/1(水)
【重要】CICへ支払う郵送開示手数料が1,200円→1,900円に増額変更となりました。

【重要】CICへ支払う郵送開示手数料が1,200円→1,900円に増額変更となりました。

2023年3月1日より、指定信用情報機関(CIC)の信用情報開示時に納付する
郵送開示手数料が1,200円から1,900円に増額に変更されました。


※CICに納付する手数料は1,000円→1,500円への増額なのですが、
郵送開示の場合には、郵便局にて定額小為替という金券を購入し、それをCICに送る必要があります。
定額小為替は最も高額なもので1,000円までですので、1,500円の場合は、1,000円と500円の小為替を1枚づつ購入する必要があり、1枚あたり郵便局の手数料が200円かかりますので、CICの郵送信用情報開示は実質合計1,900円の手数料がかかることになりました。


あわせてインターネット開示手数料は1,000円→500円に減額に変更されており、クレジットカードの無い方でもキャリア決済(d払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)も使用できるようになりました
ですから、CICは出来る方はインターネット開示をされた方が実質1,400円手数料が安くなります。

参照:CIC「来社開示サービスの終了」および「開示手数料の改定」のお知らせ