お知らせ
駿河台法律事務所・引田法律事務所からの請求が急増しています。慌てて連絡されないようお気を付けください
2025年8月9月の2か月間で、当事務所に駿河台法律事務所への消滅時効手続き依頼が5件、引田法律事務所への消滅時効手続き依頼が7件御座いました。 駿河台法律事務所からはニッテレ債権回収やりそなカードの債権が多く、引田法律事務所からは新生フィナンシャルや日本保証、楽天カードの債権が多いです。 この2つの法律事務所は、最近多くの督促状を送ってきているようですが、5年以 ...続きを見る
大阪市特区民泊制度改正に関する最新情報と改正予想【7月26日掲載・9月12日更新】
報道によると、大阪市特区民泊制度改正に関する大阪市のプロジェクトチームの第1回会合が7月25日に開催されました。 現在抱える問題点として、 ①住居地域での民泊でのトラブルが多いこと ②違反事例(1泊で予約を受ける・苦情に適切に対応しない・苦情連絡先が表示されていないなど)に対する行政の強制力が乏しいこと ③海外事業者に対する指導が難しい点 などが洗い出されました。 ...続きを見る
主に宿泊事業を行う一部中国人の経営管理ビザ取得を止めることを目的とした、と考えられる経営管理ビザの要件変更が2025年10月を目途に行われる模様です。 ⑴変更内容 この変更は稀にみる強烈な厳格化と言えます。 現在変更される予定であるのは、 ①資本金 変更前:500万円以上→変更後:3000万円以上 ②常勤従業員 変更前:不要→変更後:1人以上 ③経営管理経験 ...続きを見る
CICインターネット開示方法停止に伴う当所の対応と開示期間について
CICがインターネット開示を使用した第三者による不正開示事件の発生に伴い、2025年4月26日よりインターネット開示を停止しております。 また来店開示も既に廃止になっている為、現在CICは郵送開示のみの運用となっております(郵送開示の期間も現在約1か月かかっております)。 郵送開示も厳格化の為、開示申請書に貼付する身分証2点の内、1点を必ず住民票原本(または印鑑証明書原本)と ...続きを見る
2025年4月から在留許可時に入国管理局に納付する手数料が値上げになりました
下記URLのとおり出入国在留管理庁によりますと、2025年4月1日から在留許可時に収入印紙で納付する申請手数料が値上げされておりますのでご注意くださいませ。 ■窓口申請の場合 ⑴在留資格変更申請:4,000円→6,000円 ⑵在留期間更新申請:4,000円→6,000円 ⑶永住許可申請:8,000円→10,000円 ※在留資格変更申請,在留期間更新申請はオンライン申請が認められております ...続きを見る
【注意喚起】生野区の既に別の方が民泊営業をされている連棟長屋物件での民泊申請は消防設備にご注意下さい
大阪市の特区民泊で値段が手ごろな連棟長屋物件を選ばれることは多いと思いますが、今回当所が受任しております生野区の連棟長屋物件の許可申請でトラブルが発生しました。 重大な問題ですので、ホームページをご覧の皆様にも注意喚起をさせて頂きます。 2連棟長屋物件で、2件とも別々の運営者が既に特区民泊認定を受け民泊営業をされていた物件がありました。 今回その内の1件の運 ...続きを見る
おかげ様で当所での携帯電話料金の消滅時効手続のご依頼が1,000件を超えました!
ソフトバンク・KDDI・NTTドコモをあわせて、当所でご依頼頂いた携帯電話料金の消滅時効手続きが1,000件を超えました。(その内ソフトバンクは500件以上ご依頼頂きました) たくさんのご依頼を頂きありがとうございます。 今後も携帯電話料金の消滅時効手続きと、CIC・JICC(信用情報)に詳しい専門家として、皆様のお役に立てるよう尽力させて頂きます。 携帯電話料金の消滅時効と信用情 ...続きを見る
大阪出入国在留管理局では2024年7月現在、在留資格認定証明書の交付がかなり遅くなっています
2024年7月現在、当所がメインで利用している大阪出入国在留管理局において在留資格認定証明書の交付が通常の2倍ほどかかっています。 通常は2か月前後で在留資格認定証明書が交付されるのですが、現在はなんと4~5か月もかかっている状態です。 大阪出入国在留管理局において在留資格認定証明書による日本入国をお考えのお客様は、早めに申請されることをお勧めします。 ※なお在留 ...続きを見る
昨今の物価上昇を受け、⑴在留許可申請業務と、⑵消滅時効手続業務に関する費用について2024年3月1日より、一部価格を改定させて頂きます。 何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 ⑴在留許可申請業務 在留許可申請業務の費用を以下のとおり改訂させて頂きます。 なお在留許可申請業務について原則完全成功報酬制は継続致しますので、今後もよろしくお願いいたします。 &nb ...続きを見る
⑴年末年始期間の営業日のお知らせ 2023年末~2024年始期間中の営業日をお知らせ致します。 2023年末は12月29日(金曜)が最終営業日となります。 なお、12月29日(金曜)は9:00~18:30までの短縮営業となります。 2024年始は1月5日(金曜)が営業開始日となります。 ご不便をお掛け致しますがよろしくお願い致します。 ⑵2023年度ご依頼お礼とお詫び 2023年度もおか ...続きを見る